こんにちは、新人の辻本です。
眼鏡を選ぶ上で、特に女性が気にされるのは「目が小さくなること」かと思います。
度数が強くなればなるほど、メガネをかけたときに目は小さくなります。
「目が小さくなること」は避けられませんが、「そう見えないようにする」ことは出来ます。
この図の目は【両方とも同じ大きさ】です。
右の方が大きく見えませんか?これがいわば「目の錯覚」です。この場合は「錯視」と呼びます。
この図の円をメガネのフレームと考えると、
「目が小さく見えないようにする」には「レンズサイズが小さいフレームを選ぶ」のが最適ということです。
今回は【Lunor】から、こういった「目が小さくなる」という悩みを持つお客様をことごとく救ってきた
フレームをご紹介します。
Lunorはアンティーク眼鏡の収集家として名高いゲルノット・リンドナー氏によって立ち上げられたドイツのブランド。
アンティーク眼鏡のデザインを尊重したフレームはもはや工芸品。
Apple社で有名なスティーブ・ジョブス氏が掛けていたことでも知られています。
【A5 Mod.215 左)col.01 右)col.16 37,000円 +tax】
こちらが今回の「救世主」と言えるフレーム。
目が小さく見えない絶妙な程よいレンズサイズ。
フレーム生地もメタルフレームよりは厚いので、
強度の場合に「目の大きさ」と同時に起きる「厚みが出る」といった問題にもアシストしてくれます。
【A5 Mod.226 左)col.14 右)col.18 37,000円 +tax】
Mod.215はSサイズ、Mod.226はMサイズのようなイメージで、あえて大きめにかけるのもアリです。
【A5 左)Mod.215 col.06 右)Mod.226 col.05 各37,000円 +tax】
こちらは新色。存在感のあるボルドーとネイビーのフレーム。
パッと見は派手そうですが、掛けてみると案外しっくりきます。
特にボルドーは女性にはひとまず試していただきたいカラー。
Mod.215とMod.226の両モデルとも、これら2色のご用意がございます。
【Clip On 20,000円 +tax】
さらに今季新たにリリースされた、Mod.226に対応したクリップオンを入荷しております。
洋服と違って選ぶ際に制約が設けられてしまうことのある眼鏡も、ある程度セオリーを押さえれば自分にピッタリの眼鏡を見つけることが出来ます。
もちろん、セオリーに縛られることはありません。セオリーの存在意義はあくまで「きっかけづくり」です。
「掛けたい眼鏡を掛ける」「なりたい自分になる」ことが最も大切なことです。
眼鏡選びでわからないことがあれば、どうぞ遠慮なく従業員にお声掛けください。
辻本