BLOG | 2016.01.01 金曜日 ◆眼鏡のアフターケアについて |
---|
※追記
メンテナンス用品をオリジナルで製作しました。
ご成約いただいた方に差し上げております。
詰め替えもできますので、ご愛用いただけますと幸いです。
――――――――――――――――
眼鏡はファッションの一部として多くの人に親しまれています。ですが、視力補正の道具としての一面を忘れてはなりません。
【検査】【加工】【調整】。これらの要素のどれが欠けても適切な眼鏡とはなりません。
適切な眼鏡でもデイリーケアを怠れば目に悪い眼鏡となりえます。
ここではお客様ご自身でも出来るデイリーケアと、クリーンアップサービスをご紹介しております。ぜひご一読ください。
眼鏡を使用していると、レンズもフレームも、汚れてきます。
指紋、皮脂、化粧品、整髪料、砂埃。汚れる原因は、枚挙に暇がありません。半日も使えば、劣化するのに十分な汚れが付着します。
この汚れを放置して使用し続けると、目に見えないレベルで(そのうち目に見えて)、眼鏡は劣化していきます。
(顔の脂が付着したままになり、加水分解による小傷も生まれています)
避けるべきなのは、”熱”、”酸性”、”アルカリ性”。
薬品を取り扱うことがないから大丈夫と思いきや、そんなことはありません。眼鏡につきがちな汚れ(先述)は、中性ではありません。また、良かれと石鹸やハンドソープで洗ってしまうことも大変なダメージを与えます。
さらには熱。お風呂やサウナに持って入ったり、お湯で洗ったり、車の中、ストーブのそば、ドライヤー、キャンプファイヤー…常温以上の熱に触れるタイミングも、日常にいつも潜んでいます。
プラスチック部分は”加水分解”という化学反応を起こします。
プラスチックの結合が分子レベルで崩壊し、目に見えない無数の傷が生まれます。傷から傷が生まれ、白化してガサガサになり、そのうちに亀裂が入り、最後には折れてしまいます。
(白化し亀裂が生じ始めているところで、折れる直前です)
レンズ部分は、ダメージでコーティングが弱り、傷み、最後には”コート剥離”を起こします。コートが化学反応を起こすことや、生地とコートの熱膨張率が違うことも、剥離の大きな一因です。コート剥離にまで達すると、視認性が著しく低下してしまいますし、コートし直しというのが不可能です。
(摂氏100度の熱風に5分間曝したレンズ。無傷だったレンズに指紋のようなスジ・コート傷みが大量)
(熱や酸で弱ったレンズを砂埃のついたまま拭いてしまい、コーティングが破けた例)
金属部分には、”メッキ剥げ”、”緑青(サビ)”が出ます。このメッキ剥げやサビが原因で、金属アレルギーを発症する方もいらっしゃいます。
以上の劣化を避けるためのデイリーケアが、【常温】と【中性】で【水洗い】です。
1.【常温の水道水】で眼鏡全体を流す
→レンズに付着した砂埃を取り除くことができます。洗わずにレンズを磨くと、紙ヤスリのごとくレンズのコーティングを傷めます。
2.【中性洗剤】を使い、眼鏡全体を指の腹で洗う
→レンズもフレームも中性に戻すことができます。
→加水分解を食い止めます。コーティングが弱るのを防ぎます。
→砂埃を洗い流すことができます。
3.洗剤をしっかりと洗い流し、【清潔なタオル、またはティッシュペーパー・トイレットペーパー等】で拭う
→特に金属部分の水気をしっかりと拭きとってあげてください。
→拭き取る際、フレームに変な負荷がかからないよう、殻をむいたゆで卵を包み込むように拭き取ってください。
4.最後の仕上げに【セリート(眼鏡拭き)で磨く】
→レンズだけではなくフレーム全体を磨いてください。
→セリートも汚れて目が詰まると、拭き取る機能が低下します。定期的に洗濯してください。
→ここでも必ずゆで卵のように。日々のことですので、歪みのダメージも蓄積されていきます。
デイリーケアは、以上です。所要時間、20秒。
外出中で中性洗剤がない!というときは、2の工程を省いていただいて大丈夫です。中性洗剤で汚れを落とせなくても、セリートで磨くだけでもずいぶんと違います。
店頭までお持ち込みいただきましたら、上記のデイリーケアに加え、【超音波洗浄】【歪みとり】【ネジ締め直し(及び交換)、油差し】【装用状態確認】【調整】【磨き】など、より快適にお過ごしいただくためのチューンナップをいたします。
日常使用で積み重なる負荷によって、上記以外の箇所にも少しずつ確実にダメージは蓄積しています。定期的にお持ち込みいただくことをオススメしています。
なお、当店でご購入いただきましたフレームは、永年無料でメンテナンスさせていただきます。
技術料
超音波洗浄:無料
かけ具合等の調整:¥500より
鼻盛り加工:¥1,000より
羽布磨き(プラスチックフレームのツヤ出し):¥2,000より
破損したフレームの修理も承っております。
各種修理料:¥3,000より
(ロー付け、再メッキ等)
ご自宅用ケアグッズも充実しております。
[One/Three Compound Frame] Polishing Cream:¥2,160
[One/Three Compound Frame] Lens Cleaner:¥3,240
毎日のデイリーケアで、お持ちの眼鏡への愛着を深めてくださることと、確信しています。
2020.12.28 月曜日
BLOG
年末年始のご挨拶