(ライブ中の全フォトはこちらをご覧ください。前川様、大倉様、明神様、本当にありがとうございました)
先日の【Kan Sano Naked Session Tour in Tokushima 2days】にご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
二日間で総勢100名ほどの方にご来場いただきました。
当店は眼鏡店です。なぜ眼鏡店が音楽イベントを、とご指摘いただくことも少なくはありません。
メガネは視力矯正器具であるとともに、洋服などと同様ファッションやカルチャーなどと根深く繋がっています。
そのメガネがどういう歴史背景のもと生まれ、どういった製造方法をとられ、どんなシチュエーションで、どんなお洋服に着合わすべきか。
そのブランドが、どこの国のもので、どんなコンセプトで、風土で、職人さんによって、どんな風に作られているか。
メガネの【プロダクトとしての魅力】以外のモノゴトにもご理解をいただけるようご提案することが、当店の役割だと認識しています。
音楽というジャンルの切り口から、長岡亮介・orange pekoe・小関ミオ ENVIEに次いで、Kan Sano。
これからも、継続的にこういった催しを打ち出していければと考えております。
最後になりますが、今回のイベントにご協力くださった、
Kan Sano所属レーベルのorigami PRODUCTIONS様、
機材ご提供のジェスターコーポレーション様、
会場ご提供のP−Paradise様、
2daysでDJを担当してくださった雑貨屋Cue! の青木様、
ライブカメラマンを担当してくださった前川様、大倉様、明神様、
フードご提供の坂東様、辻様、
ドリンクご提供の鹿の子様、
フライヤーを設置くださった店舗様、
そして何より、ご来場くださった多くのみなさま。
この度は大変お世話になりました。
これからも、みなさまと、ぜひ一緒にイベントごとを催していけたらと思います。